はじめに|初めてのゴルフクラブ選びで絶対に失敗したくないあなたへ
「ゴルフを始めたいけど、どのクラブを買えばいいのか全然わからない…」 「用語が難しすぎて、調べてもかえって混乱する」 「最初に変なの買って、損したくない!」
こんな悩みを持つ方は多いです。
実際、最初のクラブ選びでつまずいて、
- 飛ばない
- 当たらない
- 楽しくない →結果として「ゴルフが嫌いになる」初心者も少なくありません。
でも安心してください。 この記事では、初心者が”絶対に失敗しない”クラブ選びができるように、
- 必要なクラブの種類と本数
- メーカーやモデルの選び方
- シャフトの硬さ・素材・カスタムの違い
- お下がりクラブの注意点 など、すべて初心者目線でわかりやすく解説します。
初心者に必要なクラブの種類と本数は?
ゴルフクラブの基本構成と目安本数
ゴルフクラブは最大14本まで使えますが、初心者はまず7〜8本で十分です。
以下の表で「マスト」「余裕があれば」の分類とともに、役割・目安飛距離をまとめました。
クラブ種類 | 番手例 | 飛距離目安 | マスト度 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ドライバー | 1W | 180〜200Y | ✅マスト | ティーショット用。大型ヘッドで寛容性◎ |
スプーン | 3W | 170〜190Y | ⬜余裕があれば | 最も飛ぶFW。難易度高め。 |
クリーク | 5W | 160〜180Y | ✅マスト寄り | 上がりやすく、使いやすいFW |
ユーティリティ | 4U・5U | 150〜170Y | ✅マスト | アイアンよりもミスに強い |
7番アイアン | – | 120〜140Y | ✅マスト | 練習でもよく使う、基本の番手 |
8番アイアン | – | 110〜130Y | ⬜余裕があれば | 距離の細分化に。セットにより省略可 |
9番アイアン | – | 100〜120Y | ✅マスト | 扱いやすく初心者向け |
PW | ピッチング | 90〜100Y | ✅マスト | アプローチにも使える万能番手 |
SW | サンド | 60〜80Y | ✅ほぼマスト | バンカー・寄せに不可欠 |
パター | – | 数m | ✅マスト | 最重要クラブのひとつ |
📌 まず揃えるべき理想構成(7本):
- ドライバー / クリーク or ユーティリティ / 7・9番アイアン / PW / SW / パター
シャフトの選び方|硬さ・素材・カスタムの違いも解説
フレックス(硬さ)
硬さ | 対象 | 特徴 |
L | 女性・非力な人 | 非常に柔らかい。初心者女性に最適 |
R | 一般的な男性 | 最も汎用的。迷ったらコレ |
SR | やや力がある人 | 元運動部などにおすすめ |
S | スイングスピードが速い人 | 飛距離を出したい方向け |
X | 上級者 | 初心者は避けよう |
▶ 元野球・テニス経験者なら、SRやSも候補に入れてOK。
シャフト素材
素材 | 特徴 | 主な用途 |
カーボン | 軽くてしなりやすい | ドライバー・FW・UT |
スチール | 重くて安定感あり | アイアン全般 |
純正シャフト vs カスタムシャフト
種類 | 特徴 | 向いている人 |
純正シャフト | メーカー標準装備。価格も安い | 初心者全般 |
カスタムシャフト | 社外製で性能特化。価格高 | 中〜上級者・こだわり派 |
メーカー別|2025年おすすめ初心者モデル
メーカー | 特徴 | 初心者向けモデル(2025年) |
キャロウェイ | やさしさ重視・高弾道 | WARBIRD 2025、X HOT RENEWAL |
テーラーメイド | 飛距離性能とデザイン性 | RBZ SPEEDLITE 2025 |
ピン(PING) | 安定性・直進性◎ | G430 HL(High Launch) |
ブリヂストン | 日本人向け重視 | TOUR B JGR 2025 |
ゼクシオ(XXIO) | 軽くて振りやすい | ゼクシオ13(2025年モデル) |

お下がりクラブのメリット・デメリット
メリット
- 初期費用を抑えられる
- とりあえず始められる
- 家族・知人の思い入れも
- 足りないクラブだけ補強も可能
デメリット
- 自分に合っていない可能性大
- 重すぎ・硬すぎ・古すぎも
- スイングが悪い癖で固まることも
- 貰った義理もあり買換えに躊躇うことも
▶ 1〜3ヶ月使って「合わない」と感じたら、思い切って買い替えを!
まとめ|まずは「やさしいクラブ」で成功体験を
ゴルフを始めるなら、クラブ選びは「最初の成功体験」につながる超重要ポイントです。
- 本数は7〜8本でOK
- シャフトはR or SR(元運動部ならSも)
- メーカー純正で十分!
- お下がりもOKだが、合わなければ早めに見直し
まずは「やさしいクラブ」で、ゴルフの楽しさを体感してください!

コメント